Blog

  • 副査確認2回目

    昨日の副査確認で、発表する内容も箇条書きにして持っておいでって言われました。
    主査である教授との打ち合わせの元。いいんじゃないかと。やっぱりしっかりと文章は整理するべきですね。

  • 副査確認とお寿司

    副査確認とお寿司

    副査確認でいろいろと殴られました。(説明が下手なだけ)
    今日は副査確認をしてきました。訂正点などいくつか言われました。発表に向けて調整です。
    (さらに…)

  • 帰ります

    帰ります

    ようやく、論文が書けました。まだ副査確認と2000字概要が残ってますが…
    もう一踏ん張りです。
    (さらに…)

  • 修論書き終わるまで帰れません-Day3

    修論書き終わるまで帰れません-Day3

    ようやく、今日、オッケーでました。
    これ、社会出て、ドキュメント作れるのかってなってます。

    あとは、2000字概要です。
    (さらに…)

  • 修論書き終わるまで帰れません-Day2

    いや、日本語下手すぎる。
    めっちゃ訂正されてるやん…

    以後、書かないってレベル

  • 修論が書き終わるまで帰れません-Day1

    不定期開催企画、修論が書き終わるまで帰れませんを行います。そして寝ません。
    家からも出れません。

    以上

  • SFCタグが届いていたお話し

    SFCタグが届いていたお話し

    ANA プラチナ会員であり、昨年からSFC本会員になりました、K.H.です。その会員特典であるタグが届きました。

    SFCと言うと湘南藤沢キャンパス?とよく聞かれますが、それはアカデミアのお話し。航空界隈(?)では、SFCとJGC、これは、ANAとJALの会員クラスと言ってもいいでしょう、要は上級会員と言うことです。
    (さらに…)

  • 実験完了✅

    実験のデータも無事、取り終わりました!
    さて、修論を、明日・明後日でかきあげます。がんばります。

  • 修論の終わりが見えてきた

    修論の終わりが見えてきた

    修論が終わりに見えてきました。今日の進捗で。
    起床時間は、安定の11時でした。よく無い。

    お昼は表彰式の撮影の依頼があり、少しお仕事。
    その後は、いろいろコード書いたりとか…
    (さらに…)

  • 生成AIとポテトとハンバーガー

    生成AIとポテトとハンバーガー

    LLM(Large Language Model)よりLAM(Large Action Model)に注目しています。どうも。K.H.です。
    さて、生成AIにわか勢でありますが、LLMとLAMの違いはわかりますか?

    LLMとLAMの違い
    LLM (大規模言語モデル)とLAM(大規模アクションモデル)は、どちらもAIの一種ですが、得意な分野が異なります。

    (さらに…)